![](img/business01.jpg)
![](img/business02.jpg)
有限会社 倉原塗装では主に「塗装工事」と「防水工事」を行っております。弊社ではいただいた仕事1つ1つに対して、「丁寧」に「安心・安全」かつ「完全自社施工」で行っております。
またリフォームや外構工事の業者様のご紹介も可能ですので、是非ご相談ください。
有限会社 倉原塗装では主に「塗装工事」と「防水工事」を行っております。弊社ではいただいた仕事1つ1つに対して、「丁寧」に「安心・安全」かつ「完全自社施工」で行っております。
またリフォームや外構工事の業者様のご紹介も可能ですので、是非ご相談ください。
塗装工事とは建物の屋根や外壁を塗り替える工事のことを言います。
ただ「ペンキを塗り替える」だけではなく、様々な工程がございます。
この工事をすることにより、建物を綺麗に保つことができ、また建物を長持ちさせることも可能です。
塗装工事が必要な理由として「建物の外観を綺麗なまま保つ」ことのほかに、「建物を長持ちさせる保護」があげられます。建物の塗膜寿命(塗り替え時期)およそ10~15年といわれており、10年過ぎたあたりからどんどん「防水性能」が切れてしまいます。この防水性能が悪くなってしまうと、雨漏りを起こしたり、内部の断熱材や木部などが腐食してしまい、建物の耐久性に重大な影響を及ぼしてしまいます。これらの様々な劣化症状から大切なお住まいを守るためのメンテナンスとして、塗装工事を定期的に実施する必要があります。
外壁などの塗り替えのタイミングは2パターンございます。
一般的に外壁などの塗り替えのタイミングで多いのが「新築から10年過ぎたあたりからといわれています。
多くの新築の建物が「アクリル塗料」や「ウレタン塗料」など比較的安価な塗料が使用されています。それらの塗料は長くても10年ほどしか持たず、その後は塗装の効果が切れてしまう一方です。そのため10~15年を目安に塗り替えをご依頼いただくお客様が多いです。
また塗り替えの際には基本的に「シリコン塗料」を使用しております。
築年数で確認する以外に、経年劣化で見られる症状で見分けることも可能です。
以上の症状がある場合は外壁などの塗り替えを推奨いたします。
これらの症状は、お客様ご自身で判断するのが難しいこともありますので少しでもお気になった方はまず弊社にご相談ください。
防水工事とは、住宅・ビル・工場といったありとあらゆる建造物にとってなくてはならない重要な工事の一つです。工事内容としては建築物における降雨水を遮断し、漏水を防ぐことを目的とした工事です。具体的に言うと、ご自宅のベランダに床面から足元の立ち上がりの部分まで、グレーの加工がされているかと思います。この施工も防水工事の一種です。
この防水工事では用途や躯体の種類によって様々な工法・材料があります。
弊社ではお客様にあった工事のご提案を致しますので、詳しくはお問い合わせください。
防水工事をするタイミングは主に2パターンあります。
以下の症状が見られる場合は防水工事をするタイミングです。
防水工事も塗装工事と同様に定期的に行う必要があります。
防水工事では工法により耐用年数に差がありますが、およそ10~15年周期で防水工事を行うのが一般的です。
step01
塗装や防水工事のお悩み、ご質問、お見積もり依頼などのご相談はお電話もしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。☆お見積もり無料
step02
弊社の従業員が、お客様の家にお伺いし建物の状態を診断させていただきます。その際にご予算やご要望などもお伺いさせていただき工事内容、料金などをご提案させていただきます。
step03
調査結果のご報告とお見積もりをご提出させていただきます。
気になる箇所やご不明点等ございましたらお気軽にお尋ねください。(現地調査より1週間以内)
step04
ご近所様へご挨拶をさせていただいてから、施工を開始します。
工事は一つ一つ手を抜くことなく、確実に施工いたします。
step05
施工が完了しましたら、お客様ご自身で確認させていただき問題ないようでしたら足場を解体させていただき完了となります。
弊社ではアフターフォローも徹底しております。
施工後にお気づきな点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
リフォームや外構工事、屋根工事、大工工事に関しては協力会社様のご紹介が可能です。
詳しくは弊社にお問い合わせください。